中華人民共和国駐大阪総領事館・当会の休館日のお知らせ
● 2020年11月2日より中国大阪総領事館は毎週 月・水・金曜日の午前9時~12時まで
対外業務を再開いたしました。
国籍証明申請
国籍証明申請に必要な書類
外務省・領事館認証申請
外務省・領事館認証申請に必要な書類
- パスポートのコピー
- 委任状(当会でご用意しております。お問い合わせください)
- 認証申請用紙 認証申請書ダウンロード
- 認証が必要な書類原本(例えば、独身証明書・学校発行の卒業証明書・戸籍謄本等)
- 当会では、中国大使館・領事館 認証
- 法人・(宣言書・委任状・委託書・登記簿謄本等)の認証
- 個人・(委任状・委託書・声明書等)私文書の認証
- ベトナム領事館等の認証の代行も行っております。お気軽にご相談ください。
中国パスポート(新生児等)新規申請
中国パスポート(新生児等)新規申請に必要な書類
- 本人の出生届全部記載事項証明書 1通
- 住民票(家族全員と在留資格等全部記載されたもの)1通
- 申請表 申請用紙は当会で準備しています
- 両親のパスポートコピー・在留カードコピー(表・裏)
- 両親の婚姻証明(結婚証は夫婦2部必要)
- または、日本の役所発行の婚姻届記載事項証明書
- 写真2枚(下記注意参照)
- 「声明書」両親の署名必要
※ 必ず当会にご両親のいづれかと本人がお越しください
手数料 ¥11,000
注意:中国パスポート用写真について
- 3ヶ月以内に撮影したもの
- サイズ 4.8cm×3.3cm (顔の幅2.1~2.4cm、顔の長さ2.8~3.3cm)
- 背景は無背景のみ・背景色は白のみ
- 正面向き、両耳がみえるように
- 上記のほか、細かい規定が有ますので中国領事館のホームぺージ「写真の規格」にてご確認ください。
- 中国領事服務網HP
中華人民共和国パスポート更新代行申請
※ 京都華僑総会は10歳未満に限り中華人民共和国パスポート更新の
代行申請いたします。
中華人民共和国パスポート更新代行申請に必要な書類
- 申請用紙 当会にて準備しております
- 証明写真 2枚(カラー)
- 申請人のパスポート原本
- 両親のパスポートコピー 各1枚
- 申請人・両親の「在留カード」のコピー 各1枚
- 「声明書」 両親の署名
- 住民票(発行より3か月以内・家族全員と在留資格等全部記載されたもの)
※有効期限切れの場合 理由書が必要(当会で準備) - 当会職員と面談が必要なため、必ず申請人・両親とお越しください
手数料 ¥11,000
香港進入許可申請(中国籍の方)
香港進入許可申請(中国籍の方)に必要な書類
- 中国パスポート
- 在留カードのコピー(表・裏) 1通
- 申請表 申請用紙ダウンロード
- 証明写真(カラー)1枚(5.5cm×4.5cm)背景白色
- 台湾の方々の香港進入許可申請も受け付けております
手数料 3ヶ月有効2次入境許可 ¥6,000
旅行証申請(台湾省の方)
旅行証申請(台湾省の方)に必要な書類
手数料 ¥12,000
注意:証明写真の規定について
- サイズ 4.8cm×3.3cm (顔の幅2.1~2.4cm、顔の長さ2.8~3.3cm)
- 背景は無背景のみ・背景色は白のみ
- 正面向き、両耳がみえるように
- 上記のほか、細かい規定が有ますので中国領事館のホームぺージ「写真の規格」にてご確認ください。
- 中国領事服務網HP